共働き– category –
-
共働き夫婦の時間管理とスケジュール調整のヒント
【最初に】 こんにちは、忙しい30代後半の共働き夫婦の皆さん。 仕事と家庭、そして子育てという大きな役割を抱えながら、日々を過ごすことは決して容易なことではありません。 しかし、適切な時間管理とスケジュール調整の方法を身につけることで、より充... -
seiei折りたためる、場所をとらない洗濯かごが便利。
洗濯かご、色々と試してみましたが、コンパクトにまとまる折りたためる洗濯かごが便利です。 部屋ごとに一つずつ用意し、洗濯物をたたまずにポンポンと洗濯かごに投げ入れて、部屋で各自自分のクローゼットにしまってます。 共働きだと、洗濯物も時短・効... -
共働き家庭の子どもの習いごとはどうしてる?費用は?幼児の習いごと中に、効率的に時間を使うコツ
仕事も頑張り、子育てをしながら、どのようにして快適に・豊かに生活が出来るのかをモットーにブログを書いています。 一つの答えが、この「子どもの習いごとの時間に自分の時間も満喫する」です。 子どもの習いごとの間に、自分も身体を動かしたりするこ... -
【材料1品だけ】ホットクック「鶏のふっくらつや煮」が簡単で甘旨い!
ホットクックで、一番楽なレシピは?と聞かれると、これ。 ホットクックの公式レシピ「鶏のふっくらつや煮」は子どもが大好きな味に仕上がります。 しかも放っておけば、25分で出来る! ホットクックのレシピの中では、結構早い方です。 日々の夕食で重宝... -
ホットクックで手作り豆腐!?50分で本格手作り豆腐が簡単に作れる!(失敗も多かったよ)
豆腐って旨いですよね! 小ネギと生姜でサラッと食べる豆腐が大好物です。 塩だけってのも良いですね。 豆腐を作ろうなんて思いもしませんでしたが、ホットクックで簡単に作れました。 しかも、予想以上に旨い。 もう、主食は白ご飯じゃなくて豆腐で良い。... -
【ホットクック】プリプリしめじとシナシナ白菜が出会う冬。白菜のクリーム煮の季節がやってきた。
白菜が安く手に入る季節になりましたね。 週末はほぼ鍋となりつつある我が家、常備野菜が白菜となっております。 白菜といえば鍋!となりがちですが、ホットクックでつくる白菜のクリーム煮も美味しいです。 ホットクックのおかげで、白菜レシピが増えまし... -
【究極時短技】プロテインシェーカーでオムレツ朝食をつくる。キッチン汚れない、洗い物減る、筋肉つく!
共働きで、子どもに朝ご飯を作るのが大変! そんな時に、ふとひらめいた裏技。 あ、この手があったか!と自分の中では大発見。 子どもの朝食でオムレツを作るとき、洗い物が出るのが嫌でプロテインシェーカーで作っています。笑 箸、皿が不要となり、後片... -
在宅勤務時の昼食に便利!nosh(ナッシュ)の低糖質・宅配冷凍弁当がおすすめ!
トレーニング好きな妻が見つけてきたnoshの冷凍宅配弁当。 糖質90%オフ、レンチンしてすぐに食べられて、味も良し。 在宅勤務の時の昼食はスーパーコンビニが若干遠くて買いに行くのも面倒。 昼食休憩時間も忙しくて料理する時間も無かったので、在宅勤務... -
子どもも大好き!ホットクックで牛丼の具の作り置きレシピ
在宅勤務の日に、作り置きのおかずをちょこちょこ作っています。 今回は子どもも好きな牛丼の具の作り置き。 【メニュー「玉ねぎと牛肉の当座煮」で牛丼レシピ】 公式メニューで「玉ねぎと牛肉の当座煮」というのがあります。 このメニューで牛丼の具も絶... -
【ホットクック】玉ねぎの丸ごとスープ煮は、常備食材だけで作れる簡単メニュー。
玉ねぎって甘くて美味しいですよね。 玉ねぎがいっぱいある時はホットクックで玉ねぎスープを作ります。 <yamato家プロフィール> フルタイム共働き2020年10月現在、息子4歳(保育園)、娘6歳(小1)ホットクックの購入は2019年6月頃(kn-hw24e-w)妻より...