未分類2階リビングの冬は1階が寒いのでガス栓を増設しました!誰に頼む?費用は?スケジュールは?安全性は?見映えは? 我が家は2階リビングですが、冬は1階がとても寒いです。そこで、1階の廊下にガス栓を増設し、21畳用のガスファンヒーターで1階全てを暖めることにしました。費用は約1万7千円、工事は半日。ガス会社へ依頼してから訪問、見積もり、工事で約2週間。使わない時も邪魔になりません。 2021.01.16未分類
生活ライフハック口コミ通りのバルミューダ・トースターで、いつもの朝食がワンランクアップ。これは癒やし家電。 バルミューダのケトルが良かったので、トースターにも手を出しました。バルミューダトースターは毎朝の慌ただしい朝食の時間を少し癒やしてくれます。 2021.01.08生活ライフハック
ホットクック【ホットクック】プリプリしめじとシナシナ白菜が出会う冬。白菜のクリーム煮の季節がやってきた。 白菜が安く手に入る季節になりましたね。 週末はほぼ鍋となりつつある我が家、常備野菜が白菜となっております。 白菜といえば鍋!となりがちですが、ホットクックでつくる白菜のクリーム煮も美味しいです。 ホットクックのおかげで、白菜レシピが増えました。 白菜のクリーム煮 王道メニューです。 2020.12.09ホットクック
リアルな生活【究極時短技】プロテインシェーカーでオムレツ朝食をつくる。キッチン汚れない、洗い物減る! 共働きで、子どもに朝ご飯を作るのが大変! そんな時に、ふとひらめいた裏技。 子どもの朝食でオムレツを作るとき、洗い物が出るのが嫌でプロテインシェーカーで作っています。笑 箸、皿が不要となり、後片付けが楽! 卵をかき混ぜる手間が減り、時短! 卵も飛び散ることないし、キッチンが汚れない! 2020.11.30リアルな生活
リアルな生活在宅勤務時の昼食に便利!nosh(ナッシュ)の低糖質・宅配冷凍弁当はおすすめ 在宅勤務の時の昼食ってどうしていますか?買いに行くのも時間が無いし、面倒だし。カップラーメン等じゃなく、出来るだけ体に良いものを食べたいし。ナッシュ(nosh)の冷凍宅配弁当は糖質90%オフ。美味しくて、レンチンですぐ食べられ、容器ごと捨てることが出来るので忙しい共働き家族に便利! 2020.11.22リアルな生活
ホットクック子どもも大好き!ホットクックで牛丼の具の作り置きレシピ 在宅勤務の日に、作り置きのおかずをちょこちょこ作っています。 今回は子どもも好きな牛丼の具の作り置き。 ... 2020.11.11ホットクック
子ども4歳・7歳へのサンタプレゼントは、キックボード、LaQ、ペタペタブロック、るるぶすごろくが届きました。 4歳と7歳の子どもたちに、サンタクロースからキックボード、LaQ、ペタペタブロック、るるぶすごろく、特大ポップコーンのクリスマスプレゼントが届きました。 2020.12.27子ども
子どもスマイルゼミ解約後のタブレット端末のケースはLamicallがベスト 通信教育のスマイルゼミ。 タブレット学習で紙のプリントの整理等が無く、とても便利でした。 解約後は普通のandroidタブレットとして使えます。 しかし、このタブレットの大きさに合うタブレットケースが探してもなかなか無かったですが、Lamicallがベストタブレットでした。 2020.12.26子ども
生活ライフハック口コミ通りのバルミューダ・トースターで、いつもの朝食がワンランクアップ。これは癒やし家電。 バルミューダのケトルが良かったので、トースターにも手を出しました。バルミューダトースターは毎朝の慌ただしい朝食の時間を少し癒やしてくれます。 2021.01.08生活ライフハック
生活ライフハックブラーバ390jが動かなくなり1か月経過。修理依頼~納品までの道のり。原因はタイヤだった。 共働きで子ども二人を育てており、家事はかなり機械に頼っています。 床拭き担当はブラーバ390j氏。 お体の... 2020.12.15生活ライフハック
生活ライフハックキッチンにグリーンを、ズボラにはハイドロカルチャーを。 観葉植物が好きです。 しかし、かなりの確率で枯らしてしまいます。 偏った愛情が原因です(^_^; (... 2020.12.13生活ライフハック
生活ライフハックおうちカフェ始めました!ハリオのコーヒーサーバーV60は電子レンジ対応の優れもの! 先日、バルミューダの電気ケトルを迎えてから、コーヒータイムが楽しくなりました。 豆からコーヒーを挽いて、ドリップ... 2020.12.06生活ライフハック
雑記WordPress 5.6に変更後、ビジュアルエディター画面が左に寄ってしまうのを解消する方法 今回、ワードプレスを5.6へアップデートしたら、投稿画面が左に寄ってしまう現象が生じました。 解決策を見... 2020.12.12雑記
雑記拝啓 親愛なる課長。お世話になった上司を亡くして3年経って今想うこと。 雑記ブログということもあり、書きたいことを書かせてもらっています。 これはずっと書きたかった話。 ちょっと... 2020.11.14雑記
雑記午後の紅茶アレンジ対決!スパークリングレモンティーを3社でつくってみた! コロナ禍では、各社の工場社会科見学が中止されています。 でも、リモート社会見学と題して、工場見学の動画を配信している企業があるのをご存じですか。 先日、「おうちで工場見学を楽しもう!キリンのリモート社会見学」を娘と拝見し、スパークリングレモンティーを作ってみました。 2020.11.09雑記