yamato– Author –
-
ダイキン空気清浄機MC554Aのレビュー:家庭の空気を整える信頼の一台
きれいな空気は、健康と快適な生活を保つために欠かせないものです。 特に、花粉症やアレルギーに悩む家庭にとって、空気清浄機は役立つ家電の一つです。 今回は、私が購入したダイキンの空気清浄機「MC554A」についてレビューします。 シンプルなデザイン... -
エプソンEW-M634Tレビュー:中学受験生を抱える家庭に最適なプリンター
エプソンの新型プリンター「EW-M634T」は、文書印刷を重視する家庭にとって、特にコストパフォーマンスや利便性の面で非常に優れた製品です。 我が家では、これまで使っていた「EP-711A」がインク目詰まりなどの問題で使用困難となり、新たなプリンターと... -
在宅勤務のパパが挑戦!家族と一緒に10キロマラソンで感じた挑戦の喜び
はじめに 「家族で何か新しいことに挑戦したい」――そんな思いから始まった、私たちのマラソン挑戦。まさか、運動不足の在宅勤務パパが10キロを走ることになるとは思いませんでした。 私は38歳、身長170センチ、体重59キロの男性。仕事は在宅勤務が中心で、... -
日能研の欠席連絡をGoogleフォームで自動化する方法(自動メール送信機能)
はじめに 子どもの授業の欠席や遅刻、早退の連絡は毎回少し手間に感じていました。普段は塾のメール送信フォームを利用して、以下のような情報を入力し送付しています。※Gmailを利用しています。 以下の通りご連絡いたします: ①学年:②生徒氏名:****... -
Amazon Echo Show 8でお留守番中の子どもとビデオ通話をする
忙しい共働き家庭に最適なスマートディスプレイ 現代の共働き家庭にとって、日常の忙しさを少しでも軽減し、家族とのつながりを維持することは非常に重要です。 そんな家庭にぴったりのデバイスがAmazon Echo Show 8です。 このスマートディスプレイは、家... -
頭皮のケアに最適!満天社 ヘッドスパ ハンドプロ レビュー
頭皮の健康に気づいた経緯 最近、仕事でのストレスや疲れから自分の頭皮が固くなっていると感じることが増えました。 放置すると頭皮の健康が悪化するのではないかと心配になり、「満天社 ヘッドスパ ハンドプロ (ヘッドライン遠赤外線タイプ) HS958 血行... -
ドラマ『アンメット』はスラムダンク的最終回。言葉の引き算と演技の足し算。
ドラマはあまり観ないのですが、『アンメット』は良かったです。杉咲花さんの話し方がとても優しく、その魅力に引き込まれるように、本日の最終回まで見続けました。言葉の文字づらと声の温度感の関係がとても心地よかったと思います。 静けさが生み出す感... -
【Tableau×人事】時間外データを箱ひげグラフで表現する!
人事領域の課題をデータドリブンでTableauで解決しようとしています。 今回は、毎月報告する労働時間について箱ひげグラフを作成してみようと思います。 箱ひげグラフとは? 箱ひげグラフ(Box Plot)は、データの分布を視覚的に表現するための統計的なグ... -
自社の男女間賃金格差をTableauで調べる方法
Tableauで人事領域の課題を解決しよう考えています。 最近は、女性の賃金格差が問題視されています。では、自社ではどのような結果でしょうか?というのを分析していきます。 計算式の作成 男女共同参画局によると、以下の計算になっています。 我が国の男... -
Tableauで社員の人口ピラミッドを作成してみた。(ChatGPT利用)
Tableauで人事領域の課題解決を進めています。 本日は、社員の人口ピラミッドを作成したいと思います。 人口ピラミッドとは、特定の地域や国の人口構造を示すグラフの一種です。通常、横軸に人口数、縦軸に年齢層を取り、男性と女性を左右に分けて表示しま...
-
2階リビングの冬は1階が寒いのでガス栓を増設しました!誰に頼む?費用は?スケジュールは?安全性は?見映えは?
我が家は2階がリビング。 日常生活で人目を気にする必要がなく、お日様の光が部屋中に入って明るくて、とても満足しています。 しかし、2階リビングの冬は1階部分が寒いです! 構造上の問題で夏は2階が暑く、冬は1階が寒いのは仕方ないですね。 1階の寒さ... -
玄関フレグランスはZARA HOMEのWHITE JASMINE。10㎖で172円は高コスパ!!
自宅に帰ってきたら良い香りがするって良いですよね。 玄関は、お客さんのためにも、素敵な香りでおもてなしをしたいものです。 そんなうちの玄関は、ZARA HOMEのWHITE JASMINEの香り。 妻がZARA HOME好きです。 <yamatoプロフィール> 2021年7月現在、息... -
スマイルゼミ解約後のタブレット端末のケースはLamicallがベスト
通信教育のスマイルゼミ。 タブレット学習で紙のプリントの整理等が無く、とても便利でした。 娘はこれでひらがなを覚えていましたが、小学校入学とともに学研に通うようになったので、スマイルゼミを解約。 解約後は普通のandroidタブレットとして使えま... -
2階リビングは暑い!夏を乗り切るための対策6選
住んでみて分かりました。 2階リビングの生活は快適ですが、夏はとても暑い・・・。 特に今年の猛暑はかなりの暑さ。 そんな夏を乗り切るための対策を紹介したいと思います。 <yamato家プロフィール> 戸建て、2階建て約35坪築年数3年都内近郊住宅メーカ... -
ブラーバ390jが動かなくなり1か月経過。修理依頼~納品までの道のり。原因はタイヤだった。
共働きで子ども二人を育てており、家事はかなり機械に頼っています。 床拭き担当はブラーバ390j氏。 お体の調子が悪くなり先日入院いたしました。 彼は今年の5月に購入したばかりの新人さん。 充電満タン、元気いっぱいなはずなのに、すぐに掃除をサボっ... -
椅子をひく時のイライラ解消!ニトリのいすあしPAD
梅雨。 部屋の湿気で、結構なイライラが増します。 ちょっとしたイライラですが、 我が家のダイニングチェアを引くときに、床と接している部分が キュキュッと止まる。 湿気のせいかな・・・? 悩んでいましたが、見つかりました、解決策。 こんな人におす... -
【ホットクック】子どもが完食する、激うま豚汁の作り方
うちはホットクックさんにかなりお世話になっており、数々のレシピを作っております。 キッチンに立つ時間が減ることにより、他のことが出来るので大変効率よく家事が回ります。 <yamato家プロフィール> 夫婦そろって、フルタイム共働き2020年8月現在、... -
姉弟仲を良くする方法は、上の子への接し方がポイント!?
お子さんが2人以上いるご家庭の方、ごきょうだいの仲は良い方ですか? うちの姉弟はめちゃくちゃ仲が良くて、親としてすごく微笑ましいです。 娘と息子は3歳差です。 今現在、娘は小学校1年生、息子は保育園の年中さん。 今日は、「うちの姉弟はなぜこん... -
やはり良かった!2階リビングの新築に3年間住んでみた感想【追記:5年経過】
我が家は建売物件の戸建て(2階建て)を3年前に購入しました。 当時、建売物件を数戸販売していて、購入しようとしていた1階リビングの家は先に売れてしまいました。 「まあまあ、一度、2階リビングも見てみましょうよ」という担当者に連れられて足を運... -
3年間ほったらかしハイドロカルチャーのハイドロボールを入れ替えてみた。1時間でスッキリキレイ!
キッチンに植物を置いておきたかったので、虫が寄りつかないハイドロカルチャーを育てています。 土を使わないで清潔に栽培できるので、とても管理が楽です。 しかし、購入してから3年くらい何も手入れしていなかったです・・・。 かなり鉢が汚くなってい...