【2022年】結婚記念日は何する?たまには、結婚式DVDを家族でニヤニヤしながら観てみよう!

本日、少し恥ずかしい結婚記念日の楽しみ方に関する記事となります。

突然ですが、夫婦仲良しの秘訣は何でしょうか?

妻と出会って13年目の僕としては、記念日を大切にすることだと思います。

子どもの誕生日はすごく力を入れるのに、夫婦の記念日はあまり・・・というご家庭がありますが、非常にもったいない!!

子ども(孫)の誕生日はおじいさんおばあさんも祝ってくれますが、結婚記念日は基本的に、自分たちで祝いますよね。

よって、夫婦の記念日こそ、夫婦二人でしっかりお祝いをするべきです。

本日は、結婚記念日の楽しみ方をご紹介したいと思います。

<yamato家プロフィール>

  • フルタイム共働き
  • 2020年9月現在、息子4歳(保育園)、娘6歳(小1)
  • 妻と出会って13年目、結婚して8年目。
目次

結婚8年目の結婚記念日

学生時代に出会いました。

妻は日本の大学卒業後、サンフランシスコにある大学院を出て帰国。

その後、妻が就職する時に結婚しました。

人に話すと、よく出来た話ねと言われますが、事実です!笑

そんな我々夫婦は、先日8年目の結婚記念日を迎えました。

結婚記念日の過ごし方

可能であれば!

子どもをどこかに預け、二人きりでお出かけをしてみましょう。

とはいえ、我々も子どもが生まれてから今の年齢になるまでは、ほとんどしたことありませんでした。

子どもが二人とも4歳以上になってからですかね、二人でお出かけなんて出来るのは。

お出かけしよう

どこに行っても良いと思います。

いつも買い物等をするときは、子どもが一緒でした。

が、今回は大人だけでの買い物・・・歩きやすい!!

歩幅が!

歩幅が大人の歩幅で歩ける!

移動スピードが速くて、ちょっと感動しました。

今回は普段、子ども達と一緒なら全然まわることが出来ないアウトレットへ。

結婚記念日には、お祝いのケーキを買おう

結婚記念日のケーキ

お出かけ先で、ケーキを買って帰りましょう。

子どもがいたら、子どもが好きそうなケーキを買ってしまいますよね。

今回の主役は、我々夫婦でございます!

思うに、子育て夫婦って、365日間ずっっっと子どもメインの日じゃないですか。

たまには、夫婦メインの日もあって良いと思うのです。

子どもの意見を聞かずに、好きなケーキを買う日、それが結婚記念日。

もちろん、ローソクは結婚記念日の年数の本数を。

結婚記念日のケーキ

今回ばかりは、夫婦で火を消します。

今回は、以下のケーキを買いました。

キャトーズ・ジュイエさんの「苺の生クリームデコレーション」

生クリームが、甘ったるくないので、大人の味です!!

いつも生クリームで胃がもたれそうになることが多いですが、ここのケーキは程よい甘さです。

夫婦のお祝いにぴったりだと思います。

シャンパンを買おう

ワイン

お祝いごとにはスパークリングワインです。

形が重要です。

”ポンッ”と音を立てるのが重要です。

今回は、サンクレーズのスパークリングワインにしました。

爽やかで、フルーティーなので飲みやすいです。

結婚式のDVDをみんなで観よう

実は、結婚式後、初めてDVDを観てみました。

これ、完全に酔っ払った僕のテンションが上がって探してみて・・・笑

でも、子どもと観るのが意外に良いんですよ!!

結婚式

結婚式の楽しい記憶が蘇る

あー、懐かしい、結婚式。

結婚式って、人生で一番幸せな日でした。

画面に出てくる人、全てが笑顔。

幸せな世界が画面の中にあります!

子どもに登場人物を紹介できる

子どもには、「パパとママ、若い!!」と言われっぱなしでした。

そして、親戚一同も若い!

関係各位を子どもに一人ずつ紹介出来る、良い機会です。

特に子どものに、ひいおばあちゃん等を紹介できる。

生きている姿の曾祖母を紹介出来ました。

写真も良いと思いますが、DVDで動いている姿を見せることが出来るのは、本当に良いことですね。

結婚式の費用で、DVD作成は高かったのでケチろうと思ったのですが、作成しておいて良かったです(^_^;)

子どもの嬉しそうな顔を見ることが出来る

結婚式DVD、子どもの食いつきがすごかったです。

食い入るように観ていました。

乾杯の挨拶、めちゃくちゃ長かったので早送りしようとしたら阻止されました。

親の若い姿とかって、興味津々なんですね!

でも、めちゃくちゃ恥ずかしかったですー。

ケーキ入刀してみよう

酔わないと出来ませんが、DVDのケーキ入刀の場面で、仲良くやってみました。

もちろん、ファーストバイトも(笑)

「一生食べるものに困らせない」

「一生美味しいものを作ってあげる」

さて、ちゃんと出来ているかどうかは怪しいですが。

ちなみに、指輪交換は恥ずかしすぎて出来ませんでした(笑)

子どもにも祝ってもらおう

子どもが作った折り紙の花束

子どもが折り紙でお祝いの花を折ってくれました。

さすがに6歳くらいになると祝ってくれるのですね。

結婚記念日を子どもに祝ってもらうのって、めちゃくちゃ嬉しいで!

子どもの結婚記念日も祝いたい

今回、お義父さんからお祝いメッセージを頂戴いたしました。

いやー、良く覚えてくれていました。

感動!

子どもが結婚したら、自分はその結婚記念日を覚えていて、ちゃんとその日に覚えていられるのでしょうか。

自信が無いですが、ちゃんと覚えていたいものです。

まとめ

記念日をいかに大切にしていくかで、夫婦の絆が深まっていくと思います。

普段は子ども中心の日々なので、たまには夫婦メインの日も必要です!

また、結婚式から一回もDVD観たこと無かったですが、たまには良いものですね。

来年の結婚記念日も、みんなで観てみようと思います。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次