学びとチャレンジ– category –
-
人事プロが語る!新卒新入社員のための給与明細解説講座
新卒社員の皆さま。 社会人になり、4月には初めての給与をもらうことになると思います。 初めてのお給与は、何に使いますか。 会社から支給される給与ですが、残念ながら支給された金額から、手取り金額に至るまでいろいろと引かれてしまいます。 私はいつ... -
パワハラ認定されないための、リモート上の適切なマネジメントとは
オンラインワークが中心となった現代の職場では、ZOOMやTeamsなどのツールを使って会議を行うことが一般的です。 しかし、中には会議中は画面をずっとオフにするメンバーもいます。 画面をオフにすることで、コミュニケーションが円滑に進まない、信頼関係... -
欠勤を繰り返す新入社員へのマネジメント方法
入社してすぐに欠務を繰り返す社員がいた場合、どうしますか。 当初予想していたパフォーマンスを発揮できていないと思うので、現場の上長や周囲のメンバーも大変ですよね。 入社してからすぐに欠務を繰り返してしまう社員に対し、使用期間の延長を提案す... -
【転職】35歳男の入社日まではどう過ごす?有給消化期間の過ごし方
将来のことを考えて、このたび転職することに致しました。 転職に至る経緯はさておき、5歳と7歳の子どもがいる共働き35歳が、有給消化期間3週間をいかに過ごしたのかをご紹介します。 今までの人生の棚卸と今後に向けた対策をする重要な休暇となりました。... -
WordPress 5.6に変更後、ビジュアルエディター画面が左に寄ってしまうのを解消する方法
今回、ワードプレスを5.6へアップデートしたら、投稿画面が左に寄ってしまう現象が生じました。 解決策を見つけたので共有させていただきます。 結論として、編集方法をコードエディターに一度してからビジュアルエディターにすると解決です! 同じような... -
上司の突然死から3年経過~悲しみに暮れる毎日
雑記ブログということもあり、書きたいことを書かせてもらっています。 これはずっと書きたかった話。 ちょっと暗くなってしまう話なので、もし読まれる場合はエネルギーがある時の方が良いかもしれません! 僕がとてもお世話になった課長が43歳で脳梗... -
PASMO定期をApple Watchに取り込めない時の対処方法
ついに2020年10月6日より、PASMOがApple Watchで使用できるようになりました。 やったー! これで定期券オサラバだと思って登録を始めたのですが、なぜかApple WatchでPASMOカードが追加できない。 Apple WatchのOSが古かったようです。 対応watchOSは7.0...