仕事も頑張り、子育てをしながら、どのようにして快適に・豊かに生活が出来るのかをモットーにブログを書いています。
一つの答えが、この「子どもの習いごとの時間に自分の時間も満喫する」です。
子どもの習いごとの間に、自分も身体を動かしたりすることが出来れば、一石二鳥。
そして、子どもと僕がスポーツジムに行っている間は、妻も家でのんびりできる時間も確保できるので、一石三鳥くらい。
これ、共働きにはとてもおすすめ。
- 息子5歳、娘8歳
- 基本的に土曜日・日曜日はどちらも習いごとあり
- 習いごとは1時間コース
子どもの習いごとの時間が辛い
子どもの習いごとですが、結構色々と通っています。
そんな中で自分の中でつらかったのが、待っている時の時間。
特にサッカーはつらかった。(息子5歳の時)
理由は、以下の3点。
- 夏も外も外。夏は炎天下、冬は寒い。そして自分は動かないので暑いし寒い。
- そもそも、自分があまり興味がない。
- 天候に左右される。運動場の状態によっては、直前に場所や時間が変更になったりする。
息子よ、ごめん。
もちろん、頑張っている姿を見るのは嬉しいし、応援もしている。
だけど、さすがにちょっとこっちもつらいわ。。。
ということで、サッカー観戦の辛さを思い知りました。
我が家は土日の予定が、子どもたちの習い事で結構きつく、スケジュールを立てることが出来なくなり、最終的にはサッカー教室を辞めることになりました。
スイミングと体操教室
色々考えましたが、身体を使う習い事は、以下の理由で現在はスイミングと体操教室に通っています。
- 息子6歳は土曜日にスイミング、日曜日に体操教室。
- 娘8歳は木曜日にスイミング(バスで自分で行く)、日曜日に体操教室。
そして、どちらも同じ場所!
- 天候に左右されないために、スケジュールが立てやすい
- 親が落ち着いて観覧しやすい
- スケジュールが、スマホ一つで変更が可能
- 現地までのバスも出ている
- 身体の使い方が学べる
- 子どもが楽しんで通える
そして、一番のメリットが、スポーツジムが併設されているので、習いごとと同じ時間帯に自分も身体を動かせること!!
この便利さを知ってしまうと、本当に効率的な休日の過ごし方だと思います。
近くにそのような施設があって、子どもの習いごとも同じ時間帯で通わせることが出来ると本当に便利。
子ども習い事で重視していること
色々と子どもの習いごとに挑戦してきましたが、子どもの習いごとで重視していることを、もう少し詳しく見ていきますね。
ただ、これは結構特殊かもしれません。
子どものためというよりは、夫婦ともにフルタイム共働き家庭で、土日しか習い事できないよという家庭向けになると思います。
スケジュール管理がしやすいか
天候に左右されてしまうスポーツの場合、天候によっては中止にならず、会場等が変更になったりします。
前述しましたが、サッカーとかなら、その日の運動場の状態によっては、水はけが悪く、A会場からB会場に変更かつ時間帯も、もう少し運動場が乾いてからのようなことがありました。
そのたびに、息子を届ける場所が変わったり、夕方予定していた他の習いごとが行けなくなったりと、屋外スポーツは結構スケジュールの調整が難しいことを学びました。
もちろん、子どもが一人だけとか、後の予定がほとんどないよっていう家庭であれば問題ないと思います。
が、うちの場合は、妻もフラダンス教室に通っていたり、娘も学習塾とかがあるので、なかなか予定の調整が難しいのです。
したがって、共働きで土日しか習い事が出来ないような場合は、あまり天候などに左右されないような習いごとの方が、スケジュールも立てやすく、予定の調整が出来ない親のストレスも減ります。
振替がしやすいか
そして、習いごとの通常の予定変更(振替)がしやすいかもポイントです。
習いごとの予定日の変更(振替)をする場合、電話での振替依頼は論外。
スマホ一つで振替が可能な方が忙しい家庭にとっては便利です。
電話での空き状況確認とかだと、本当に面倒です。
24時間、空き状況を確認できるようなスマホ振替可能な習い事が良いと思います。
となると、ある程度の大きなところ(うちが通っているのはティップネスですが)くらいになります。
ティップネスでは、月2回まで振替が可能です。
例えば、娘のスイミングが木曜日ですが、今週は他の習いごとの宿題が多い→息子と同じ土曜日に一緒に通う、等。
スマホで定員枠を確認し、定員に達していなければすぐに変更可能。
変更後は、メール通知により振替完了メールを受け取ります。
親が観覧するスペースは快適か
屋内での習いごとでは、ちゃんと親が観覧できるスペースがある施設が多いです。
屋外の習いごとの場合、夏は日傘をさして観覧しているママがずらっと並ぶ光景が・・・。
子どもの夢中な姿を見るのはすごく楽しいのですが、ずっと見ているのも飽きてくるんですよね。
今、屋外でもマスクですし。
また、ずっと座っているとおしりや腰も痛くなるし・・・。
子どもの習いごとの時間、親は充実した時間を過ごせるか
そう、ここです、一番重要なのは!
もちろん、子どもの習いごとですから、楽しんで通ってもらいたい。
しかしですよ。
親も同じ時間に充実した時間を過ごせるのであれば、どんなに良いでしょうか。
そこでおすすめなのが、スポーツジム併設の習いごと。
ジムに併設されているキッズコース。
スイミングや体操教室などを通わせることができます。
特にスイミングなんかは、大人コースも1コースくらいあるので、子どもがスイミングしている間、めちゃくちゃ近くで観覧出来ちゃったりします。
はい、子どもが楽しんで習いごとをしている時、隣でパパは胸筋を鍛えてます。
これ、親子で同じ時間で、お互いに別のことをして充実した時間を過ごせます。
一度に通えて楽!
毎回、車で行くのですが、一度にみんなで通えて、交通手段が楽です。
別々に行くと、連れて行くのも面倒です。
そして親のモチベーション。
連れていかないといけないと考えると結構億劫になります。
しかし、自分もそこに行って身体を動かせると自分ゴトになり、苦ではありません。
むしろ、早く行きたい!!
妻は家で一人のんびりタイム
娘と息子と僕の三人で通っているので、その間は妻は何をしているかというと、家でのんびりタイムです。
この時間こそが、唯一うちが静かになると言ってます。
なので、妻にしてみれば、みんなで行ってくれた方が良いらしいです。
毎日仕事で疲れているので、休日はゆっくりしたいですよね。
1時間で足りるのか
スイミング、体操教室ともに1時間です。
その間に僕は、
- ストレッチ
- 筋トレ
- サウナ
これで丁度1時間くらい。
スタジオプログラムとかは出来ませんが、僕的にはちょうど良い時間だと思います。
サウナで整います!!
サウナに入った後に、子どもたちを迎えに行くとき、少し優しくなれる自分がいます。
素晴らしいサウナ効果。
整うって、大切。
一か月あたりの金額は?
さて、子どもたちと僕の三人でジム通いですが、金額はいくらくらいかかるかというと。
息子 | 娘 | 父 | |
---|---|---|---|
体操教室 | 8,030円 | 8,030円 | |
スイミング | 8,030円 | 8,030円 | |
ジム | 11,330円 | ||
計 | 16,060円 | 16,060円 | 11,330円 |
まとめ割という制度もあり、キッズの場合は、1種目について550円ほど安くなります。
うちは、4種目なので、550円×4種目=2,200円の割引があります。
しかし、子ども+親のセット割引はないです。
ふむ、みんなで通うとこれくらいなんですかね。
まとめ
親にとっても土日(うちは土日は会社の定休日)は休息日。
そして、その土日に子どもの習いごとを詰め込まないといけない間は、できるだけ親の都合も考慮したい!
そこで、土日には子どもの習いごとの時間に、隣でジム通いをしていますが、かなり効率的で、家族みんなが充実した時間を過ごせています。
コメント