雑記 WordPress 5.6に変更後、ビジュアルエディター画面が左に寄ってしまうのを解消する方法 今回、ワードプレスを5.6へアップデートしたら、投稿画面が左に寄ってしまう現象が生じました。 解決策を見... 2020.12.12 雑記
ホットクック 【ホットクック】プリプリしめじとシナシナ白菜が出会う冬。白菜のクリーム煮の季節がやってきた。 白菜が安く手に入る季節になりましたね。 週末はほぼ鍋となりつつある我が家、常備野菜が白菜となっております。 白菜といえば鍋!となりがちですが、ホットクックでつくる白菜のクリーム煮も美味しいです。 ホットクックのおかげで、白菜レシピが増えました。 白菜のクリーム煮 王道メニューです。 2020.12.09 ホットクック
生活ライフハック ハリオのコーヒーサーバーV60は電子レンジ対応の優れもの!~おうちカフェ始めました~ 先日、バルミューダの電気ケトルを迎えてから、コーヒータイムが楽しくなりました。 豆からコーヒーを挽いて、ドリップ... 2020.12.06 生活ライフハック
リアルな生活 【究極時短技】プロテインシェーカーでオムレツ朝食をつくる。キッチン汚れない、洗い物減る! 共働きで、子どもに朝ご飯を作るのが大変! そんな時に、ふとひらめいた裏技。 子どもの朝食でオムレツを作るとき、洗い物が出るのが嫌でプロテインシェーカーで作っています。笑 箸、皿が不要となり、後片付けが楽! 卵をかき混ぜる手間が減り、時短! 卵も飛び散ることないし、キッチンが汚れない! 2020.11.30 リアルな生活
夫婦 海に浮かぶパーキングエリア、海ほたるデートに行ってきました! 妻の誕生日に木更津アウトレットに行ってきました。 その道中、海ほたるPAに立ち寄ったのですが、さすが海の上にある... 2020.11.28 夫婦
生活ライフハック バルミューダの電気ケトル(k02a-bk)を購入。お湯を注ぐのが楽しいってすごい。 バルミューダの電気ケトルk02a-bkを購入しました。この存在感!お湯を注ぐのがとても楽しくなり、またキッチンは想像以上にオシャレになります。この電気ケトルを購入してから、コーヒー用品を揃え、またバルミューダのトールターと電子レンジも購入しちゃまいました。バルミューダすげえ。。。生活レベルとても上がります。 2020.11.25 生活ライフハック
リアルな生活 在宅勤務時の昼食に便利!nosh(ナッシュ)の低糖質・宅配冷凍弁当はおすすめ 在宅勤務の時の昼食ってどうしていますか?買いに行くのも時間が無いし、面倒だし。カップラーメン等じゃなく、出来るだけ体に良いものを食べたいし。ナッシュ(nosh)の冷凍宅配弁当は糖質90%オフ。美味しくて、レンチンですぐ食べられ、容器ごと捨てることが出来るので忙しい共働き家族に便利! 2020.11.22 リアルな生活
ホットクック 子どもも大好き!ホットクックで牛丼の具の作り置きレシピ 在宅勤務の日に、作り置きのおかずをちょこちょこ作っています。 今回は子どもも好きな牛丼の具の作り置き。 ... 2020.11.11 ホットクック