どれくらい長持ちする?珪藻土バスマットの耐久性と蘇生術

珪藻土ってご存じですか?

速乾性と耐火性を兼ね備えた素材ですが、バスマットに最適だと思います。

この珪藻土バスマット、

実際の耐久性はどれほどのものなのか?というお話です。

こんな人にオススメの記事です!

  • まず、”珪藻土”の読み方が分からない人
  • 珪藻土バスマットを持っている人
  • 珪藻土バスマットを買ってみようかなと思っている人
  • 吸水しなくなった珪藻土マットを持っている人
  • 珪藻土バスマットの魅力が知りたい人

<yamatoプロフィール>

  • 「読めませんよ、珪藻土なんて」のパパ
  • かれこれ使って3年くらい珪藻土ファンです
  • バスマットは珪藻土に限ると思います。
  • 素足はさらさらでいたい
  • 6歳娘と3歳息子がいる
目次

珪藻土とは?

友人宅で初めて会ったときは感動しました、この素材。

なんだこのバスマット、水分吸収力半端ない!

 

ここ数年、色んな水回り商品がこの素材で作られていますが、その実力とは?

珪藻土の読み方は「けいそうど」

珪藻土バスマットいいな!と思いながら、

バスマット売り場で、

なんて読むのか分からずに「 ごにょごにょ ドマット」と言ってました。

ケイソウドだったのか。。。

”珪”は化学元素の珪(けい)素の漢字ですね。

珪藻土とは

漢字からは全然想像できませんが、

藻類の一種である、珪藻殻の化石からなる堆積物のようです。

珪藻類は黄色植物の一群の総称のようですが、

家庭で使うような珪藻グッズは白色が多いかもしれません。

性質①耐火性

燃えないという性質があり、

七輪や耐火断熱レンガの原料として使われることが多いようです。

そう聞くと、「ああ、あれか!」となんとなくイメージ出来ますよね。

うん、サラサラしてそう。

珪藻土マットと七輪が同じ素材だったなんて驚きです。

性質②吸水(湿)性

バスマットに使われる性質としては、こちらですね。

非常に吸水(湿)性が高い!

よって、水回りや湿気がたまりやすい場所で使うグッズが多いです。

例えば、

  • バスマット
  • コースター
  • 歯ブラシスタンド
  • 砂糖や塩とかに入れておくスティック状のやつ
  • 石鹸置き

等々、商品開発がどんどんされていますね。

歯ブラシスタンドもオススメです!

珪藻土バスマットの魅力

吸水性に優れた珪藻土は、

バスマットにすると、その能力が大いに発揮できる。

  • 速乾性があり、風呂上がりの素足がとても気持ちい!
  • スリム!洗面所の足元の邪魔にならない!
  • 家族が多ければ多いほど、その速乾力と吸水性の恩恵を受ける

小さい子供がいる家庭なら、もっと魅力的

風呂上がりの子どものテンション、やばくないですか?

一気にテンションマックスですよね。

 

バスマットになんてじっと乗ってられないし、

すぐにマットから降りて、タッタッタ!とリビングへ・・・なんてこともシバシバ。

追いかけると、自分の足裏もまだベショベショで部屋中が水浸し!

 

足裏の水分、なんとしてもすぐに取りたい!!

タオル生地のバスマットでは追い付かない。

風呂上がりに、テンションマックス状態で子どもが2、3回その場で

ジャンプしている内に、乾いてほしい!

梅雨の時期にはもっともっと魅力的

梅雨、嫌いです。

本当に毎日ジメジメしていて、

風呂上がりくらい、さっぱりしたい!

そんなときには、この珪藻土マットです。

 

洗面所以外は、ブラーバに任せておくのが良いでしょう。

梅雨の時こそ、足裏だけはサラサラにしたい!

あわせて読みたい
【レビュー】ブラーバ390jで足が喜ぶ快適素足生活へ。たまに故障あり。 「床拭きロボットのブラーバが良いらしい」 「ブラーバを買ってから生活が変わった!」 という声が多く、その性能(大きさ、機能性、機種の違い)については色んなホー...
あわせて読みたい
カビの臭いを徹底除去!洗濯槽クリーナーN-W2の使い方 梅雨の時期、外に洗濯物が干せないのが嫌ですよね。 最近は我が家の洗濯乾燥機の乾燥機能が大活躍です。 しかし、乾燥している時の洗面所が、めちゃくちゃ臭い! 梅雨は...

速乾性・吸水性の維持

残念ながら、毎日使っていると、

やはり能力は落ちてきます・・・。

どのくらいの期間維持できるのか

うちは、4人家族で、毎日風呂に入って、

だいたい3か月くらい持ちます。

その後は、能力が落ちてくると感じます。

そりゃ、毎日、活躍してくれているので、しょうがないです。

 

なので、3か月スパンで、これです!!

こう、紙やすりでゴシゴシ削れば、

また吸水性が復活してくれるのです。

パパは家族のために、ゴシゴシ頑張ります。

紙やすりの能力

おすすめは♯80の荒いやつです!

荒いほうが良いです。

キメの細かさは、あなたのお肌だけで十分です。

 

この珪藻土バスマットが無ければ、紙やすりも買うことは無かったと思います。

でも、意外に色んなところで活躍してます。

(中華鍋の焦げつき、ダイニングチェアの足の汚れとり等)

紙やすり、意外に便利!

問題点

紙やすりゴシゴシ作業、結構な労力です・・・。

  • 途中で、手が疲れる
  • ゴシゴシ削ると、白い粉(やばくないやつ)が出てくる
  • 結構時間かかる・・・20分くらい?
  • 白い粉が洗面所内で踊りだす
  • 白い粉の片付けがとても大変!
  • 掃除機の目詰まりも気になる

はい、こんなにも大変なんです。

ちなみに、ごみ処理担当は僕なので、一人で黙々と作業します。

 

恐い話をしましょうか。

 

この作業中に、3歳息子が邪魔しにくるんですよ。

白い粉を足裏にべっとり付けて、

走ってリビングに消えていくんです・・・。

結論

ここまで頑張って、珪藻土の維持していたのですが、

紙やすりゴシゴシは、コスパ悪すぎです。

よって、全く使えなくなったら買い替えるのが良いでしょう。

2,000円程度で買えるので。

ゴシゴシ削るんだったら、払うよ・・・。

 

また、裏表使えるものでしたら、半年くらいは余裕で持ちますよ。

真ん中だけを簡易ゴシゴシ削りも良いかもしれません。

珪藻土バスマットの処分方法についても書いてみましたので、

よろしければご参考になさってください。

あわせて読みたい
粗大ごみだと思っていた!珪藻土バスマットの捨て方 前回の記事で、珪藻土バスマットの能力をお伝えしました。 珪藻土の素材は耐火性、吸水力に優れている珪藻土バスマットは、水を吸収しなくなったら紙やすりで表面を削れ...

処分めんどくさそーと思っていましたが、実は・・・。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次