学びとチャレンジ– category –
-
学びとチャレンジ
「人口」は、なぜ「口」と書くのか
先日、娘と人口の話になりました。 そもそも、なぜ人口は口という言葉を使うのか?を一緒に調べてみました。娘とのこういう会話は面白いですね! 「口」は、総数のこと 「人口」という言葉における「口」は、直接的には「人の口の数」を意味しているわけで... -
学びとチャレンジ
「新卒ちゃん」「新卒の子」の呼称についての違和感
毎年、新卒新入社員が入社されると思うことがあります。 それは、人事担当者や先輩社員が新卒社員を呼ぶ時の呼び方。 「新卒ちゃん」「新卒の子」 私は普段、穏やかな方だと思っているのですが、この言葉を聴いた時だけ、心がざわつきます。このざわつく理... -
学びとチャレンジ
【社労士試験の合格体験記】当時娘0歳、私26歳の抱っこ勉強法
社労士試験に合格したのは、2015年でした。もう10年くらい昔になるんですね。この年は、非常に合格率が低く、2.6%でした。ギリギリ合格でしたが、奇跡的に合格できてよかったです。 当時26歳の私は、0歳の娘がいました。さて、当時の私はというと・・・... -
学びとチャレンジ
人事担当者ガイド:在留資格とビザの違いを理解しよう
外国籍の人材を採用する際、人事担当者は「ビザ」と「在留資格」の違いを正しく理解しておく必要があります。これらはよく混同されがちですが、実際には異なる概念です。本記事では、具体的な例を交えながら、これらの違いを明確に説明し、人事担当者が適... -
学びとチャレンジ
休職中も、年5日の有給取得義務はあるのか?
休職者の年次有給休暇の取り扱いは、多くの企業と労働者にとって疑問点となることがあります。この記事では、まず年次有給休暇の基本から説明し、その後休職者の有給休暇の扱いについて、具体的なガイドラインを提供します。 年次有給休暇とは シンプルな... -
学びとチャレンジ
他人との比較から抜け出し、自分らしく幸せになる具体的な方法
他人との比較は、人間が持つ本能の一つかもしれません。 私たちは社会的な生き物であるため、自分の立ち位置や価値を知るために、周りと自分を比較することで自己確認を行います。 しかし、世間での物差しで自分と他人を比較してしまう習慣が行き過ぎると... -
学びとチャレンジ
人事プロが語る!新卒新入社員のための給与明細解説講座
新卒社員の皆さま。 社会人になり、4月には初めての給与をもらうことになると思います。 初めてのお給与は、何に使いますか。 会社から支給される給与ですが、残念ながら支給された金額から、手取り金額に至るまでいろいろと引かれてしまいます。 私はいつ... -
学びとチャレンジ
パワハラ認定されないための、リモート上の適切なマネジメントとは
オンラインワークが中心となった現代の職場では、ZOOMやTeamsなどのツールを使って会議を行うことが一般的です。 しかし、中には会議中は画面をずっとオフにするメンバーもいます。 画面をオフにすることで、コミュニケーションが円滑に進まない、信頼関係... -
学びとチャレンジ
欠勤を繰り返す新入社員へのマネジメント方法
入社してすぐに欠務を繰り返す社員がいた場合、どうしますか。 当初予想していたパフォーマンスを発揮できていないと思うので、現場の上長や周囲のメンバーも大変ですよね。 入社してからすぐに欠務を繰り返してしまう社員に対し、使用期間の延長を提案す... -
学びとチャレンジ
【転職】35歳男の入社日まではどう過ごす?有給消化期間の過ごし方
将来のことを考えて、このたび転職することに致しました。 転職に至る経緯はさておき、5歳と7歳の子どもがいる共働き35歳が、有給消化期間3週間をいかに過ごしたのかをご紹介します。 今までの人生の棚卸と今後に向けた対策をする重要な休暇となりました。...