yamato– Author –
yamato
-
健康とライフスタイル
2階リビングの階段上り下りは、意外に気にならない!
2階リビングのうちって、階段の上り下りが大変じゃないですか?と 質問されることがあるので、 実際はそんなに大変じゃないですよ!という話をしようと思います。 こういう人にオススメの記事です! 住宅購入予定の人(特に土地が広くない場合)2階リビン... -
子育てと教育
姉弟仲を良くする方法は、上の子への接し方がポイント!?
お子さんが2人以上いるご家庭の方、ごきょうだいの仲は良い方ですか? うちの姉弟はめちゃくちゃ仲が良くて、親としてすごく微笑ましいです。 娘と息子は3歳差です。 今現在、娘は小学校1年生、息子は保育園の年中さん。 今日は、「うちの姉弟はなぜこん... -
レビューと買い物の工夫
【1,000円以下で買える】生活が豊かになる安くて良いモノ5選
愛読書はモノマガジン(mono magazine)のyamatoです。 生活を豊かにするべく、日々研究中。 YOUTUBEはあまり見ませんが、「買って良かったモノ○○選!」は 「へえ!」と思うモノがあり、結構好きです。 (知ってるよ!と思うことの方が多いですが) ... -
レビューと買い物の工夫
【2022年】山崎実業 tower マグネット ツーウェイ ディスペンサー3個セット シャンプー/コンディショナー/ボディソープ ボトル
いつもキレイで清潔な水回りで生活したいと思いませんか? 浴室や洗面所は、水垢や石鹸カスが発生し、雑菌が非常に繁殖しやすい環境です。 そんな環境での、浴室用品の収納方法の最適解を発見しました。 こういう人にオススメの記事です! 浴室用品の整理... -
健康とライフスタイル
【共働きの家事割合】夫の家事・育児時間の平均は1時間24分は妥当?
共働きの話になると、家事・育児の負担割合について問題となることが多々あります。 子どもの人数子どもの年齢夫婦それぞれの仕事内容通勤距離 等、様々な事情により割合は異なっているとは思います。 世間一般的にはどのような割合なのでしょうか。 まず... -
レビューと買い物の工夫
【レビュー】ブラーバ390jで足が喜ぶ快適素足生活へ。たまに故障あり。
「床拭きロボットのブラーバが良いらしい」 「ブラーバを買ってから生活が変わった!」 という声が多く、その性能(大きさ、機能性、機種の違い)については色んなホームページで詳細に説明されています。 でも、気になるのは、実際の生活ってどう変化した... -
子育てと教育
【日常雑記】朝の保育園で奥さんのパンティーを握りしめた話
本日は少し肩の力を抜き、子育てあるあるネタ(いや、ないかも)を書こうと思います。 タイトルが大変衝撃的ですが、たまにはこういうのも。 これは息子がまだ2歳の頃のお話です。 本日はハードボイルド感たっぷりにお送りいたします。 ※注意!ためになら... -
子育てと教育
【フルタイム共働き】うちの超リアルな朝ルーティーン(パパ目線)
まだ小さい子どもがいる共働き家庭の朝って、なんでこんなにバタバタなんでしょうか。 ちょっと目を離したすきにヨーグルトを床に落としたり、 食べている最中に「あ、おしっこ・・・」と言って自分でトイレに行くと 「あ、ちょっと出ちゃった・・・」と、... -
日々の暮らしと工夫
【共働きの家事】ルンバやブラーバたちの家電に頼る生活(家事の在り方改革)
「もう!全然家事やってくれないじゃない!」 「手伝ってるじゃないか!俺だって毎日朝から晩まで仕事頑張ってるんだ!」 「手伝うって何よ!私だって働いているんだから!」 「ママー、弟がおもらししてる!」「バブバブ!」 そんな会話が繰り広げられて... -
健康とライフスタイル
【マンション?戸建て?】我が家が戸建てを選択した理由(後悔無し)
僕も奥さんも東京勤務で、全国転勤の可能性も低かったので、マンションにするか戸建てにするかは少し悩んだところです。 数あるホームページに、マンションVS戸建て特集をしており、メリットデメリットが非常に多く掲載されています。 しかし、 金銭面の損...
-
日々の暮らしと工夫
2階リビングの冬は1階が寒いのでガス栓を増設しました!誰に頼む?費用は?スケジュールは?安全性は?見映えは?
我が家は2階がリビング。 日常生活で人目を気にする必要がなく、お日様の光が部屋中に入って明るくて、とても満足しています。 しかし、2階リビングの冬は1階部分が寒いです! 構造上の問題で夏は2階が暑く、冬は1階が寒いのは仕方ないですね。 1階の寒さ... -
レビューと買い物の工夫
玄関フレグランスはZARA HOMEのWHITE JASMINE。10㎖で172円は高コスパ!!
自宅に帰ってきたら良い香りがするって良いですよね。 玄関は、お客さんのためにも、素敵な香りでおもてなしをしたいものです。 そんなうちの玄関は、ZARA HOMEのWHITE JASMINEの香り。 妻がZARA HOME好きです。 <yamatoプロフィール> 2021年7月現在、息... -
レビューと買い物の工夫
スマイルゼミ解約後のタブレット端末のケースはLamicallがベスト
通信教育のスマイルゼミ。 タブレット学習で紙のプリントの整理等が無く、とても便利でした。 娘はこれでひらがなを覚えていましたが、小学校入学とともに学研に通うようになったので、スマイルゼミを解約。 解約後は普通のandroidタブレットとして使えま... -
健康とライフスタイル
2階リビングは暑い!夏を乗り切るための対策6選
住んでみて分かりました。 2階リビングの生活は快適ですが、夏はとても暑い・・・。 特に今年の猛暑はかなりの暑さ。 そんな夏を乗り切るための対策を紹介したいと思います。 <yamato家プロフィール> 戸建て、2階建て約35坪築年数3年都内近郊住宅メーカ... -
レビューと買い物の工夫
ブラーバ390jが動かなくなり1か月経過。修理依頼~納品までの道のり。原因はタイヤだった。
共働きで子ども二人を育てており、家事はかなり機械に頼っています。 床拭き担当はブラーバ390j氏。 お体の調子が悪くなり先日入院いたしました。 彼は今年の5月に購入したばかりの新人さん。 充電満タン、元気いっぱいなはずなのに、すぐに掃除をサボっ... -
日々の暮らしと工夫
【ホットクック】子どもが完食する、激うま豚汁の作り方
うちはホットクックさんにかなりお世話になっており、数々のレシピを作っております。 キッチンに立つ時間が減ることにより、他のことが出来るので大変効率よく家事が回ります。 <yamato家プロフィール> 夫婦そろって、フルタイム共働き2020年8月現在、... -
日々の暮らしと工夫
椅子をひく時のイライラ解消!ニトリのいすあしPAD
梅雨。 部屋の湿気で、結構なイライラが増します。 ちょっとしたイライラですが、 我が家のダイニングチェアを引くときに、床と接している部分が キュキュッと止まる。 湿気のせいかな・・・? 悩んでいましたが、見つかりました、解決策。 こんな人におす... -
子育てと教育
姉弟仲を良くする方法は、上の子への接し方がポイント!?
お子さんが2人以上いるご家庭の方、ごきょうだいの仲は良い方ですか? うちの姉弟はめちゃくちゃ仲が良くて、親としてすごく微笑ましいです。 娘と息子は3歳差です。 今現在、娘は小学校1年生、息子は保育園の年中さん。 今日は、「うちの姉弟はなぜこん... -
健康とライフスタイル
やはり良かった!2階リビングの新築に3年間住んでみた感想【追記:5年経過】
我が家は建売物件の戸建て(2階建て)を3年前に購入しました。 当時、建売物件を数戸販売していて、購入しようとしていた1階リビングの家は先に売れてしまいました。 「まあまあ、一度、2階リビングも見てみましょうよ」という担当者に連れられて足を運... -
日々の暮らしと工夫
3年間ほったらかしハイドロカルチャーのハイドロボールを入れ替えてみた。1時間でスッキリキレイ!
キッチンに植物を置いておきたかったので、虫が寄りつかないハイドロカルチャーを育てています。 土を使わないで清潔に栽培できるので、とても管理が楽です。 しかし、購入してから3年くらい何も手入れしていなかったです・・・。 かなり鉢が汚くなってい...