子ども– category –
-
秋の公園遊びは何をする?d-bikeで自転車練習と落ち葉遊び
最近は、秋晴れが続き、良い天気。 昨日は子どもたちと、グランドがある公園に行ってきました。 思う存分に遊ぶことが出来て楽しかったみたいです。 <yamatoプロフィール> 2020年11月現在、息子4歳(保育園)、娘6歳(小1)息子は自転車練習中 【d-bike... -
【浴室おもちゃ収納】タワー(山崎実業)のおもちゃラックをマグネットでくっつけてスッキリ!
浴室のおもちゃってどうやって片付けていますか? うちは、今までネットタイプのものを使っていたのですが、かなり汚くなりました。 見栄えが悪い。 しかもネットタイプのおもちゃ入れって、結構入っちゃうので、おもちゃの数が多くなりますよね。 そこで... -
【家族4人】ホットプレートの効率的な使い方。たこ焼き→ホットケーキ、→お好み焼き
ホットプレートはご自宅にありますか? たこ焼き、お好み焼き、ホットケーキ、焼き肉と家族みんなで楽しめて良いですよね! 我が家は、粉もんが大好き。 片付けるのがめんどくさい僕は、休日は出しっぱなしでホットプレートを使い倒します。 一日目の夜は... -
ハロウィンツリーを飾ってみる!クリスマス前にツリーをハロウィン風にしておく。
ハロウィンツリーを飾ってみませんか。 クリスマスツリーって、飾る時期が短くてもったいないですよね。 うちは、ハロウィンの時期には、クリスマスツリーをハロウィン仕様にしています。 どうせ12月にはクリスマスツリーを飾るので、ツリーを長く楽しめる... -
【子どもとおでかけ】職業体験施設カンドゥーのおすすめ職業
先日行ってきた、カンドゥーで楽しかった職業をまとめてみたいと思います。 今回は、かなり写真多めです。 <yamato家プロフィール> フルタイム共働き2020年8月現在、息子3歳(保育園)、娘6歳(小1)関東在中先日、キッズのお仕事体験施設カンドゥーに行... -
【プリント整理】もう散らからない!プリントは一時退避場所つくる。(リヒトラブ使用 )
小学校、保育園、役所から・・・子育てをしていると、毎日のようにプリント類が届きますよね。 これからペーパーレス化が加速化するとは思いますが、現状はかなりの数。 見る時間も無ければ、片付ける時間も無い。 え・・・どうしたら・・・ そこで今回は... -
お仕事体験テーマパーク「カンドゥー(Kando)」の遊び方(予約方法~体験レビュー)
先日、JALのマイルを使って、お仕事体験施設カンドゥーに行ってきました。 とても楽しかったです! 未就学児でも充分に楽しめました。 <yamato家プロフィール> 2020年9月現在、息子4歳(保育園)、娘6歳(小1)キッザニアに行ったことはありません。(今... -
JALマイレージのJALミニマイル特典は、工場見学やスタジオアリス割引等、子育て家族に超お得!
コロナウイルス感染拡大前、家族旅行でグアムに行きました。 その時、子どももJALマイレージバンクに入会しましたが、子どもでもマイルが貯まるんですよね。 今回は、そのマイルを有効活用すべく、ミニマイル特典をご紹介します。 JAl工場見学等、色々使え... -
子どもの下着とパジャマの収納場所は、リビングのクローゼット下+ニトリNフラットが最適!
子どもの下着って、どこに収納していますか? 我が家は、リビング近くのクローゼット(下)です。 <yamato家プロフィール> フルタイム共働き2020年9月現在、息子4歳(保育園)、娘6歳(小1)戸建て、2階建て1階・・・子ども部屋2、夫婦寝室1、トイレ2階... -
リビング学習には、コードレス電動鉛筆削り(Parake社)がオススメ!机汚れない。
娘が小学校入学してから、リビング学習が始まりました。 そして、小学生がこんなにも鉛筆を酷使するなんて知りませんでした。 今まで、手動の鉛筆削りを使わせていましたが、小1娘はうまく削れませんでした。 子どもにも使いやすく、コンパクトな鉛筆削り...