子ども– category –
-
リビング学習の消しかすが床に落ちる問題は、Tihoo社のコードレス卓上クリーナーで解決。
小1の娘がリビング学習した時、消しゴムのカスが大量に出ます。 え、こんなに出るの?というくらいに消しかすが大量に出ます。 消しかす恐るべし。 ダイニングテーブルで勉強していますが、勉強終了後のテーブルには見事な消しかすの残骸が。。。 勉強終... -
スコープテック クリップアダプタで、月をスマホで撮影する【口コミ・評価】
先日、スコープテック・ラプトル50という天体望遠鏡を購入しました。 大人が天体観測をする分には問題なく使えましたが、子どもが接眼レンズを覗き込んだら、必ず望遠鏡の位置がズレる・・・。 そんな時に見つけました、クリップアダプタ。 子どもに見せる... -
にほんごであそぼ ことわざかるた遊びのススメ【子どもの室内遊び YOUTUBE以外】
うちの子どもたちは今、かるた遊びに夢中です。 かるた遊びブームが来るまでは、YouTubeをダラダラ見続ける時間が多かったです。 何かYouTubeを見る時間で出来ることはないかなぁ・・・と考えていた夜、試しにかるた遊びをにやってみました。 かなり楽しか... -
スコープテックのラプトル50天体望遠鏡セットを4歳息子へプレゼント【口コミ・評価】
8月中旬に、息子が4歳の誕生日を迎えました。 4歳の誕生日って、どんなモノを買ったら良いのだろうか・・・と色々悩んだのですが、最後は天体望遠鏡と星座図鑑に決めました。 天体望遠鏡はAmazonで高評価だった、スコープテックのラプトル50にしました。 ... -
美しき、きょうだい愛!娘がお小遣いで弟の誕生日プレゼントを購入
本日は雑記です。 4歳になる弟の誕生日に、6歳の娘が自分で貯めたお小遣いで誕生日プレゼントを購入しました。 <yamato家プロフィール> 2020年8月現在、息子3歳(保育園)、娘6歳(小1)うちの子たちの姉弟愛、熱愛レベルお姉ちゃんが優しすぎる 【きょ... -
フルタイム共働きの心得「仕事は大事だが、親の替わりはいない」
明日は大切な会議があり、準備万端! そんな時ほど、子どもが発熱する・・・働いているとよくあります。 今日はそんな時の心得を書いてみようと思います。 結論は、「仕事は自分で思っているより、何とかなる!」です。 こんな人におすすめの記事です 部下... -
【モンテッソーリ教育】物の位置で子育てが楽になる!
「パパ、あれ取って!」と子どもに言われる回数、意外に多くないですか? 日常のちょっとしたところの改善が 少しずつ子育てを楽にしていくはずです。 こんな人にオススメの記事です! 子どもがいる人子育てを楽にしたい(親が楽したい!笑)時間を効率良... -
2人目出産後の上の子ケア!パパがやってよかったこと、後悔していること
出産後、0歳児~1歳児の育児って、本当に大変ですよね。 夜泣き寝不足当たり前、授乳にお風呂、もう限界・・・。 そんな余裕の無い中、上の子に対して、余裕の無い対応をしてしまいがち・・・。 親の方にも余裕があれば、もう少し違う接し方が出来るのにと... -
姿勢改善に期待大!プロポーションチェアで小言ストレスを解消(後日談あり)
前回の記事で、子どもに正しい姿勢を身につけさせるには ゴールデンエイジの5歳~12歳の間が重要だという話を書きました。 https://tomoko2blog.com/child-sitting-position/ このたび、自然と姿勢が伸びて姿勢が良くなる椅子を購入し、 実際に2週間程度使... -
賢い子どもは、みんな姿勢が良い?子どもの姿勢矯正について
子どもの姿勢って、すごく気になります。 あの林修先生が、以前テレビ番組で 「子どもに集中力が無いのは姿勢のせいだ!」「勉強が出来る子は姿勢が良い!」「しつけで重要なのは姿勢なんだ!」 と、仰っていたを聞いてから、 子どもの姿勢が気になり始め...