レビューと買い物の工夫– category –
-
【2022年】洗面所、浴室、浴槽は山崎実業タワーアイテムで浮かせて収納、スッキリ快適に!(随時更新)
浴室、浴槽に関する記事数が増えてきたので、このあたりでまとめたいと思います。 タワーアイテムで、浴室の壁にマグネットでくっつけて、カビが生えない浴室を手に入れましょう。 <yamatoプロフィール> 2020年10月現在、息子4歳(保育園)、娘6歳(小1... -
ルックのバスタブクレンジングで毎日の風呂掃除は楽をしよう【口コミ・評価】
浴室記事ばっかり書いていますが、日々の浴槽掃除についてもまとめておきたいと思います。 お風呂掃除って面倒ですよね。 浴槽にスプレーを吹きかけて、スポンジでゴシゴシ。。。 ええい、めんどくさい!! もうスプレーを吹きかけるだけにしませんか。 <... -
【タワー】山崎実業のマグネット風呂蓋スタンド(浴室改造シリーズ第3弾)(2年間使った感想あり)
浴室改造シリーズの第3弾目です。 シャンプーディスペンサー、おもちゃ置き場を「くっるける、浮かす」収納にしました。 最後は風呂蓋スタンドです。 全てマグネットで壁にくっ付けて、我が家の浴室は本当にスッキリしました。 2年間つかってみた感想です... -
【浴室おもちゃ収納】タワー(山崎実業)のおもちゃラックをマグネットでくっつけてスッキリ!
浴室のおもちゃってどうやって片付けていますか? うちは、今までネットタイプのものを使っていたのですが、かなり汚くなりました。 見栄えが悪い。 しかもネットタイプのおもちゃ入れって、結構入っちゃうので、おもちゃの数が多くなりますよね。 そこで... -
【2年使った感想】4人家族のホットプレートは、象印さんの『やきやき』シリーズがおすすめ!(収納は?後片付けは?重い?)
我が家の休日、ホットプレートが大活用しています。 今回は、どんなホットプレートを使っているのかを書いてみたいと思います。 人気商品の象印さん『やきやき』は、やはり良かったです。 4人家族だと、ちょうど良いサイズかと思います。 <yamatoプロフィ... -
30代女性へのプレゼントに最適!THANNジャスミンハンドクリーム
THANNジャスミンハンドクリームとの出会いは、6歳娘と原宿にデートに行ったときでした。 ぐふふふ・・・ついにこの時が来たかあ! ママと弟は一緒に行かなかったので、何か買っていこうかという話になり、色々と見て回りました。 娘とママにお土産に何か買... -
りんごの皮むきがめんどくさい!パール金属のアップルピーラー(C-140)で時短しましょう。
うちの子どもたちは、果物が好きです。 よくリンゴやオレンジを剥いてあげます。 でも、僕の包丁さばきだと、リンゴを剥くのに、かなり時間がかかる上に綺麗に剥けない・・・。 そこで、リンゴの皮むき器を買ってみました。 朝食の準備は、これがあればめ... -
リビング学習には、コードレス電動鉛筆削り(Parake社)がオススメ!机汚れない。
娘が小学校入学してから、リビング学習が始まりました。 そして、小学生がこんなにも鉛筆を酷使するなんて知りませんでした。 今まで、手動の鉛筆削りを使わせていましたが、小1娘はうまく削れませんでした。 子どもにも使いやすく、コンパクトな鉛筆削り... -
【実験記録】サーモス真空断熱タンブラーは本当に氷が溶けない?結果は5時間氷が溶けなかった。
買って良かったものの一つ、サーモス真空断熱タンブラー。 さすが魔法瓶のパイオニア! もっと早く買っておけば良かった・・・。 サーモス真空断熱タンブラー、どれくらい氷が溶けないものなんだろう?と実際に実験してみました。 テストしましたが、最低... -
リビング学習の消しかすが床に落ちる問題は、Tihoo社のコードレス卓上クリーナーで解決。
小1の娘がリビング学習した時、消しゴムのカスが大量に出ます。 え、こんなに出るの?というくらいに消しかすが大量に出ます。 消しかす恐るべし。 ダイニングテーブルで勉強していますが、勉強終了後のテーブルには見事な消しかすの残骸が。。。 勉強終...